スマホが遅くなるというのは、いくつかパターンがあります。
それぞれのパターン別に原因と対処法を見てみましょう。
パターン1 インターネット接続が遅い
インターネット接続が遅い場合、例えば動画がまともに再生できない等
普段はそんなに遅くない場合、通信速度に原因があると考えられます。
データ通信料の制限容量を超過すると、通信速度が極端に制限されるため
動画などは殆ど見ることができなくなります。
頻繁に制限を超えるようであれば、契約プランの見直しをしましょう。
公共の無料Wi-Fiを使用している場合に、速度がでにくいことがあります。
自動で検知したWi-Fiに接続するように設定していると、
いきなり遅くなることがあるので自動接続設定をオフにしましょう。
パターン2 スマホが全体的に遅い
スマホそのものの動作が遅い場合は、メモリ不足が考えられます。
使っていないアプリを起動したままにしているとか、
終了したつもりが起動したままになっている場合に、
メモリが少なくなってスマホが遅くなります。
対処法としては
起動したままになっているアプリを終了する
つかわないアプリをアンインストールする
キャッシュを消去する
定期的に再起動する
パターン3 特定のアプリが遅い
特定のアプリを使用しているときだけ遅くなる場合は、
そのアプリに不具合がある可能性を疑いましょう。
アプリを最新バージョンにアップデートすることで、
遅くなる現象が解消されていることがあります。
それでも解決しない場合は、同じ種類の別アプリを使うなど
代替アプリを探しましょう。